- SUKSK(スクスク)TOP
- 山形市健康ポイント事業SUKSK(スクスク)とは
山形市健康ポイント事業SUKSK(スクスク)とは
市民の皆様が健康づくりやSUKSK(スクスク)生活
に楽しく取り組めるよう、始まった事業です。
専用のスマホアプリ又は歩数計を活用して、毎日の歩数や、健康づくりに関する事業への参加、健康診査・がん検診等を受診することでポイントをためることができ、一定のポイント数に達した方は、記念品の抽選に参加することができます。
-
楽しく
健康活動 -
ポイント
ためて -
記念品の
抽選に参加
SUKSK(スクスク)生活とは?
-
山形市民のみなさんが健康寿命を損なう原因を分析したところ、認知症・運動器疾患(骨折・転倒、関節疾患)・脳血管疾患で全体の80%を占めていました。
これらを予防するために山形市では、「食事(S)、運動(U)、休養(K)、社会(S)、禁煙・受動喫煙防止(K)」に留意する「SUKSK(スクスク)生活」を提唱し、市民の皆さんの健康に対する意識を高めるためさまざまな取り組みを行っています。 -
概要
令和4年度の
新規参加募集(先着)
スマホアプリの方:4,000人
専用歩数計の方(ポイント手帳と併せて使用します):100人
※すでに参加いただいている方は申込不要で継続参加できます
対象者
山形市に住所を有する18歳以上の方
本事業へ参加登録をした市内事業所に在勤している18歳以上の方
※申込年度の4月1日時点で18歳以上の方が対象になります。
※事業所の参加登録の方法は、
「事業所単位の参加について」をご覧ください。
ポイント対象となる
健康づくり
1.毎日の歩数
2.健康診査及びがん検診等の受診
3.健康づくりに関する事業やボランティア活動等への参加
4.セルフチェック(スマホアプリ参加者用)
※詳しくは「ポイントのため方」をご覧ください。
期間
令和4年4月1日(金)~令和5年3月31日(金)
参加費
無料(歩数計の配送料金及びスマホアプリの通信料は自己負担となります。)
申込開始日
スマホアプリの方:随時受付中
専用歩数計の方:令和4年7月1日より受付開始
介護予防手帳の方:随時受付中